インターネット回線の通信速度やデータ容量で使う単位「ビット」と「バイト」という単位の変換を計算するアプリをWordPressのプラグインとして配布いたします。
インターネット回線の速度とダウンロードするファイルの容量でダウンロード時間を計算する機能もついております。
MbpsとMB/sの違い変換WordPressプラグイン
動作は以下のようなものになります。
(bps ⇔ B/s)通信速度の単位変換ツール
単位を変換する
- 通信速度の単位を変換(bps ⇔ B/s)
- k(キロ)、M(メガ)、G(ギガ)などの単位を切り替え可能
計算ツール
変換したい値を入力し、単位を選択します。変換された値が表示されます。
ビット(b)表示
値 | 単位 |
---|
バイト(B/s)表示
値 | 単位 |
---|
ダウンロード時間計算
ファイルサイズと通信速度からダウンロードにかかる時間を計算します。
ダウンロード時間の計算結果がここに表示されます
ダウンロード
プラグイン:speed-converter.zip
https://i6i6.co.jp/free-plugins/speed-converter.zip
使い方 インストール方法
WordPress管理画面で プラグイン → 新規プラグインを追加 をクリック
プラグインを追加 の画面で プラグインをアップロード をクリック
ファイルを選択 と表示が出るのでクリック
ダウンロードしておいた speed-converter.zip を選択し 開く をクリック
今すぐインストールをクリック
プラグインを有効化する
以上でインストールは完了です。
ページにショートコードを追加で実装
ページや投稿へ機能を追加するにはショートコードをコピペするだけです。
プラグインページにインストールされたらspeed-converterプラグインの項目にコピペ用のショートコードが表示されます。
これをコピーして表示させたいページへ貼り付けます。
コピペ推奨
以上の作業でで稼働します。
以下のような機能がページ(投稿)に追加されます。
おことわり
プラグイン機能の下部にリンク広告が表示されます。ご了承の上ご利用ください。